めちゃめちゃ簡単!里芋の味噌煮

少し甘い味噌がご飯に合います。親芋だとトロトロ、子芋だとホクホクです。(画像は親芋

  1. 里芋 500g
  2. 100cc
  3. ゆず皮 適量
  4. ☆砂糖(上白糖) 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ3
  6. ☆赤味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    里芋を一口より大きい目に切る

    ボウル等に里芋と水を入れ、ラップをかけてチン!竹串が簡単にスッと通ればOK

  2. 2

    ☆の調味料を全て合わせてから里芋と混ぜ、ラップ無しでさらに30秒チン!

  3. 3

    器に盛り、ゆず皮をすり散らして完成!

    ゆず皮の代わりにすりゴマたくさんでも美味しいです。

コツ・ポイント調味料と合わせる時に多少崩れますが、崩れた里芋で味噌をとろっとさせたいので、あまり気にせず、ささっと混ぜてください。レンジの代わりに圧力鍋で、調味料を合わせてから一煮立ちでもOK(この場合、水は250ccに増やしてください)

Tags:

みりん / ゆず皮 / / 砂糖(上白糖) / 赤味噌 / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません