めちゃうまゆで卵を刻んで卵のコロッケ

え?中身はゆで卵のみじん切り!
記念日やパーティに合うサプライズコロッケ
ジャガイモコロッケよりも中がふわふわです

材料

  1. たまご(1個で2個出来ます) 5個
  2. ジャガイモ 中2個
  3. ツナ缶(スープ缶) 1個
  4. マヨネーズ(卵1:大さじ1) 大さじ5
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 小麦粉(ころも用) 適宜
  7. たまご(ころも用) 1個
  8. パン粉(ころも用) 適宜

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作り黄身と白身を分ける

    今回はかさ上げにジャガイモ中2個も潰して合わせました

    • めちゃうま♪ゆで卵を刻んで!卵のコロッケ作り方1写真
  2. 2

    白身は粗みじん ツナ缶(スープは別にする)マヨネーズ 塩小さじ4/1胡椒少々で味付し混ぜツナ缶のスープで固さを調節する

    • めちゃうま♪ゆで卵を刻んで!卵のコロッケ作り方2写真
  3. 3

    ゴルフボールくらいの大きさに分け形を整える

    ラップをひいたバットに入れ冷凍庫で1時間ほど固めると衣が付けやすくなります

    • めちゃうま♪ゆで卵を刻んで!卵のコロッケ作り方3写真
  4. 4

    小麦粉 卵 パン粉をまぶして揚げる

    私は手抜きで 小麦粉と卵を合わせた生地にくぐらせてます

    • めちゃうま♪ゆで卵を刻んで!卵のコロッケ作り方4写真
  5. 5

    マヨネーズとケチャップを合わせたオーロラソースでどうぞ

    • めちゃうま♪ゆで卵を刻んで!卵のコロッケ作り方5写真

コツ・ポイント

ジャガイモはかさ上げしたい時だけで使わなくても大丈夫

水分はツナ缶のスープで調節してください

冷凍しない時は 崩れやすいので衣の小麦粉多めで

冷凍庫で固め過ぎると油はね注意です

Tags:

たまご(1個で2個出来ます) / たまご(ころも用) / ジャガイモ / ツナ缶(スープ缶) / パン粉(ころも用) / マヨネーズ(卵1:大さじ1) / 塩・コショウ / 小麦粉(ころも用)

これらのレシピも気に入るかもしれません