めかぶが出回るとよくこうして食べます。お酢としょうゆのシンプル味付けで、そのまま食べてもご飯にかけてもさっぱり最高です。
このレシピの生い立ち
義母に食べ方を教わりました。シンプルですがこの食べ方が一番です。
材料
- めかぶ 適量
- しょうゆ 適宜
- ミツカン やさしいお酢 適宜
作り方
-
1
めかぶ、ミツカンやさしいお酢、しょうゆを用意する。
-
2
めかぶの茎の部分を切り落とす。茎の部分は、食べられません。
-
3
切り落とした以外のところを、細かくみじん切りにする。ぬるぬるするので、手を切らないように気をつけて。
-
4
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
-
5
みじん切りにしためかぶをザルにあけ、沸かしたお湯をかける。
-
6
お湯をかけると、黒っぽい色から、きれいな緑色に変わります。
-
7
器に盛り、冷蔵庫で冷やす。
しょうゆとミツカンやさしいお酢をお好みの量かけて出来上がり。 -
8
そのまま食べてもいいし、ご飯にかけて食べるのもおいしいです。
コツ・ポイント
食べるまでによく冷やしておくとおいしいです。