生地はふんわり、シンプルなのが美味しい!このレシピの生い立ち生地がふわっとしたロールケーキを教えてもらったので、好きなバナナと一緒にロールケーキにしました。やり易いよう自分なりのレシピにしました。
- ロール生地
- 卵黄 5個
- 上白糖 20g
- 卵白 3個
- 上白糖 60g
- 薄力粉 48g
- 無塩バター 20g
- 牛乳 25g
- 芯のクリーム
- 生クリーム 200g
- 上白糖 20〜30g
- バナナ 2〜3本
作り方
-
1
材料をスタンバイ。バットにはあらかじめクッキングシートを敷いておきます。
-
2
卵黄と上白糖をハンドミキサーでホイップする
-
3
卵白と上白糖をメレンゲにする
-
4
砂糖は2回に分けて入れてしっかりツヤのあるメレンゲを作りましょう。
-
5
ホイップした卵黄にメレンゲを混ぜていく。3回に分けて。混ぜ方はゴムベラを使って底の方から『の』の字を描くように。
-
6
混ざったらふるった薄力粉を混ぜます。混ぜ方は同じで。
-
7
バターと牛乳を混ぜて溶かしておく。あまり熱々でない温度で。
-
8
溶かした牛乳とバターを生地に混ぜていきます。混ぜ方は同じで。サクッと。
-
9
バットに生地を流して、表面を平らにならします。底の方をトントン叩いて生地中の大きな気泡を抜いてあげます。
-
10
170℃のオーブンで焼く。18分ほどでこんな感じ。
-
11
芯にする生クリームをホイップします。しっかりと8〜9分たて位まで。ゆるいとしっかり巻けません…
-
12
そーっとクッキングシートをはがしましょう。
-
13
生地の焼けた面を下にし、粗熱をとります。ある程度冷めたら立てた生クリームを均等に塗りましょう。バナナも並べます。
-
14
手前から巻いていきます。中に空洞が出来ないようにしっかりと。
-
15
しばらく冷蔵庫で冷やしておきましょう。端を切り落として生クリームがしっかりしていたら良いと思います。
コツ・ポイントしっかり泡立てて、サクッと混ぜて、しっかり焼く。焼きが甘いとペタッとなりやすいですね。