キムチは万能調味料。
炒り卵を先に作っておいて最後に加えると、色鮮やかでマイルドな味のキムチチャーハンに仕上がります。
このレシピの生い立ち
暑い夏に・・・ガッツリ食べたい時に作りました。
食欲がない時でも、一口食べればはまります。
ぜひ、作ってみてください。
材料
- 豚肉 100g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
- 卵 2個
- キムチ お好みの量で
- ご飯(冷ご飯でもOK) 2杯分
- 青ネギ(小口切り) 少々
- 鶏がらスープの素(顆粒) 少々
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りに切っておきます。
豚肉も細かく切っておきましょう -
2
フライパンを熱してサラダオイルをひき、卵をといていれ「炒り卵」を作り取り出しておきます。
-
3
もう一度、フライパンにオイルをひき豚肉を入れて炒め火が通ったら、玉ねぎを入れて透明になったらご飯を加えさらに炒めます。
-
4
鶏がらスープの素、キムチを加え味を調え最後に炒り卵と青ネギを加えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
キムチが調味料になります。辛さや塩加減はキムチを入れてから調節してください。
鶏ガラスープの素は「旨み」プラスになりますが、塩分がありますので気をつけてください。
鶏ガラスープの素は「旨み」プラスになりますが、塩分がありますので気をつけてください。