もっちり♡とっても美味しいお好み焼きです♬お好み焼きミックスを使っています。お腹いっぱいになる量です。パーティーにも♡
このレシピの生い立ち
家族でおいしいお好み焼きを、食べたくて材料の配分にこだわりました。
材料
- お好み焼きミックス 300〜400g
- カツオだしの素 大さじ1
- 水 400〜450cc
- 豚肉(小間切れor豚バラ) 200g
- キャベツ(1玉) 600g(芯を抜いて)
- 白ネギ 2本
- 万能ネギ 1束
- 桜えび 10g
- 長芋(大和芋) 半分〜1/4
- 卵 3個
- (みじん切り紅ショウガ) 大さじ2(好みで)
- 揚げ玉 50g
作り方
-
1
ボウルに粉とだしの素(カツオの粉)を入れる。
-
2
キャベツを長さ5cm、幅5mmに切る。硬い部分は取り除いて下さい。
-
3
大きいボウルに入れる。
-
4
3に白ネギを細かく切って入れる。あれば万能ネギも。
-
5
4のボウルに揚げ玉・乾燥桜えびを入れる。紅ショウガを入れたい方はここで入れる。
-
6
豚肉を小さめに切る。
-
7
ボウルに入れる。
-
8
山芋をすりおろす。
-
9
山芋を7のボウルに入れ、卵を割り入れる。
-
10
1の粉に分量の水を入れ、泡立て器でよく混ぜる。(濃いめがベスト)
-
11
10を9のボウルに入れる。
-
12
木べらでよく混ぜる。生地が少ないかな~?くらいがちょうどいいです。
-
13
フライパンを熱してサラダ油をひき、生地をいれ蓋をし弱〜中火で片面7分くらい。焼き色がつくまで両面焼く。(生地は押さない)
-
14
皿に盛りって、お好み焼きソースとマヨネーズをかける。カツオぶしとあれば青ノリをかけて出来上がり♡
-
15
つくれぽお待ちしてます。
コツ・ポイント
山芋は多めに入れると、もっちり♡柔らかくなります。焼く時は、ふんわりさせるために、生地を絶対潰さないでください。ホットプレートで小さめに焼いても、楽しいですよ♪♪粉はネットの半鐘屋で購入。市販の粉でもOK♥イカ等好みにあわせていれて下さい。