みんなが絶賛シートスポンジ

自分が忘れないように書いておこうと思って(*^_^*)とってもしっとりです。画像はこの生地を使ったロールケーキです。
このレシピの生い立ち
材料が少なくてふんわりしっとりなシートスポンジが作りたくてw ウチはあまり甘いものを食べないので小さいデコレーション用のシートスポンジです。コレで出産祝いのケーキを作って持っていったら大好評でそれからずっとイベントごとにコレ作ってます。

材料

  1. 2個
  2. 薄力粉(米粉) 40g
  3. 砂糖 40g
  4. お湯(人肌程度) 30g
  5. 茶油(サラダ油でOk) 25g

作り方

  1. 1

    メレンゲを作る。卵の白身をハンドミキサーで5分立てしてから砂糖1/2を数回に分けて投入。角がぴんと立つまでしっかりあわ立てる。

  2. 2

    卵の黄身と残りの砂糖を別ボールで白っぽくなるまであわ立てる。

  3. 3

    油・お湯を②のボールに入れ完全に混ざってから粉を投入。ダマを作らないようにしっかり。小さい泡だて器等を使うと便利でダマになりにくい(気がする)。

  4. 4

    ③のボールにメレンゲを数回に分けて投入。1回目は泡だて器等でしっかり混ぜ2回目以降はゴムベラで泡を壊さないように。

  5. 5

    クックパークッキングシートを敷いた鉄板に流しいれ平らにする。上から何回か落とし余分な空気を抜く。

  6. 6

    180℃に温めたオーブンで10分焼く。焼き終えたらすばやく鉄板からはずし荒熱がとれたらナイロン袋等に入れ乾燥を防ぐ。

コツ・ポイント

この順番でするとハンドミキサーを無駄に洗わないですみますw 

Tags:

お湯(人肌程度) / / 砂糖 / 茶油(サラダ油でOk) / 薄力粉(米粉)

これらのレシピも気に入るかもしれません