✨日本一美味しい鶏肉✨みつせ鶏のササミと絶品あごだしの兵四郎だしを使い至福のだしの香りが美味しいとり天を作りました。
このレシピの生い立ち
みつせ鶏ササミの美味しさをハローデイさんで販売されている絶品あごだしの兵四郎だしを使って簡単ヘルシーなみつせ鶏のとり天を作りました。兵四郎だしの使い方はお湯に袋を入れてだしを取るだけではなく今回の様に袋を破って中身を使う事もおすすめです。
材料
- みつせ鶏ササミ 約350g
- 兵四郎だし(あごだし) 1袋
- 卵 1個
- 小麦粉 100g
- 片栗粉 50g
- 冷水 50cc
作り方
-
1
みつせ鶏ササミはスジ切りをしてから一口大の大きさにそぎ切りをします。
-
2
ボウルにみつせ鶏ササミと兵四郎だし(味の兵四郎)を破り中身だけ入れてお肉にしっかり揉み込んでなじませます。
-
3
別のボウルに卵を冷水で溶きほぐし小麦粉と片栗粉を加えてさっくりと混ぜ合わせて衣を作ります。
-
4
②を③の衣にくぐらせて180℃の油で揚げます。
コツ・ポイント
みつせ鶏のササミは鶏特有のクセが無くまるで高級な白身魚の様な食感と味わいです。その為に揚げる時間は短めにして最後は余熱で火を通して下さい。みつせ鶏ササミは西鉄ストアさんで買ってます
そぎ切りも気持ち薄めに切ると火の通りが早くなります。
そぎ切りも気持ち薄めに切ると火の通りが早くなります。