みつせ鶏もも肉のセビチェ

焼いて煮るだけのシンプルレシピ♪本場は魚介類のマリネなのですが、鶏肉でも美味しいのでは…とアレンジレシピを作りました。このレシピの生い立ち★今回使用したもの★【みつせ鶏もも肉】コクのある風味と旨み、弾力のある歯ごたえが魅力!

  1. みつせ鶏もも肉 1枚
  2. 赤玉ねぎ 1/2個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 《A》マリネ液
  5. グレープフルーツジュース 150mL
  6. レモン汁 1個分
  7. にんにく(すりおろし) 1片分
  8. 赤唐辛子(細かく砕く) 1本分
  9. コリアンダー(みじん切り) 大さじ1
  10. クミンパウダー 適量
  11. 適量
  12. こしょう 適量
  13. 付け合わせ
  14. マッシュポテト、黄トマトなど お好み

作り方

  1. 1

    今回は『みつせ鶏もも肉』を1枚使用します。

    • みつせ鶏もも肉のセビチェ作り方1写真
  2. 2

    赤玉ねぎは1cm幅に切る。ポリ袋などに《A》を合わせ、もも肉と赤玉ねぎを入れ、約30分程漬ける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、②のもも肉を皮目を下にして焼く。キッチンペーパーなどで余分な脂をふき取りながら両面を焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら②の残りの液を赤玉ねぎごと加え軽く煮込み、もも肉の中まで火を通す。

  5. 5

    もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    付け合わせにお好みでマッシュポテトや黄トマトを添え、もも肉を盛りつけたら、④のフライパンに残ったソースをかけて完成!

コツ・ポイント香ばしく焼いてから煮るのがポイントです。

Tags:

こしょう / にんにく / みつせ鶏もも肉 / クミンパウダー / グレープフルーツジュース / コリアンダー / サラダ油 / マッシュポテト黄トマトなど / レモン汁 / / 赤唐辛子 / 赤玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません