おにぎりの具材にあいます。
このレシピの生い立ち
食が進まない時に食べられるように作ってみました。苦味と甘味でなかなかいい感じになってます。
材料
- ゴーヤ 2本
- ごま油 大さじ1
- 鰹節 10g
- 合わせ味噌
- 白味噌 大さじ2
- 味噌 大さじ3
- みりん 大さじ2
- オリゴ糖 大さじ2
作り方
-
1
ゴーヤのヘタとワタを取り除き、粗みじん切りにする
-
2
合わせ味噌を作っておく
-
3
やや弱めの中火でゴーヤを炒める(5分程)
-
4
弱火にして合わせ味噌を入れ混ぜる
-
5
水分がなくなるまで混ぜながら煮詰めていく。
-
6
煮詰まって艶が出たら鰹節を揉みながら入れる
-
7
全体を混ぜ火を切る
コツ・ポイント
焦げやすいので火加減に注意。味噌がはねる事があるので火傷に注意。5日程しか日持ちがしないので、冷凍保存がいいですね。