ミキサーで混ぜるだけの簡単なチーズケーキです。
甘酸っぱく、さっぱりととろけておいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
みかんがたくさんあったので何かお菓子に使えないか考えました。
レアチーズケーキに入れてみたら、甘酸っぱくてさっぱりとして美味しく出来ました。
12/11に写真を変更しました。
材料
- みかん 5個(正味260g前後)
- クリームチーズ 200g
- 無糖ヨーグルト 250cc
- グラニュー糖 大2~3
- ●粉ゼラチン 10g
- ●水 大2と1/2
作り方
-
1
-下準備-
クリームチーズは室温に戻す。(レンジ700Wで1分程かけても○)
●の粉ゼラチンと水は合わせてふやかす。 -
2
みかんは皮を剥き、ミキサーに入れます。10秒ほどかけてなめらかにします。
-
3
室温に戻したクリームチーズ・無糖ヨーグルト・グラニュー糖を入れしっかり全体を混ぜ合わせます。
-
4
ゼラチンをレンジ700Wで30秒程かけて溶かし、入れてすぐに混ぜます。
型に流し入れ、底を軽く打ちつけ空気を抜きます。 -
5
2、3時間冷蔵庫で冷やして完成です。
柔らかいのでカップのまま食べて下さい。
お好みでスポンジを底に入れても◎です。
コツ・ポイント
クリームチーズは室温に戻しておくこと。
混ぜるだけですが、ミキサーの底に塊があったり混ざっていなかった場合はスプーン等で混ぜて下さい。
みかんは皮が薄く少し柔らかめだと甘さもあり、おいしいです。生地の裏ごしは気になる方はしてください。
混ぜるだけですが、ミキサーの底に塊があったり混ざっていなかった場合はスプーン等で混ぜて下さい。
みかんは皮が薄く少し柔らかめだと甘さもあり、おいしいです。生地の裏ごしは気になる方はしてください。