手作りならではのまろやかな優しい味!
ジャムやフルーツなどをトッピングして、お好みのアレンジも!
材料
- BONIQする材料
- 牛乳(未開封、紙パックのもの) 1L
- R-1ヨーグルト 55ml
- グラニュー糖 30g
- ※他の砂糖でも可。(なくても可) –
- お好みでトッピング
- フルーツ(ブルーベリーなど) 適量
- ジャム 適量
- ミント 適量
- ほか、調理器具など
- ホイッパー –
作り方
-
1
<ヨーグルトと砂糖を混ぜる>
R-1ヨーグルト、砂糖をボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜる。 -
2
※砂糖を使用しない場合は、手順1はなし。
-
3
<牛乳と混ぜる>
牛乳パックの口を開けて手順1の材料を入れ、パックの口をラップと輪ゴムで閉じる。 -
4
数回ゆっくり回して中身を混ぜる。
-
5
<低温調理器 BONIQをセット〜投入する>
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。 -
6
43℃ 8:00(8時間)に設定する。
BONIQが設定温度に達したらパックごと湯せんに入れ、低温調理をする。 -
7
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
-
8
※容器の首まで浸かるようにする。下限水位に足りない場合は底上げをする。
-
9
(鍋:ココットなどの耐熱容器を逆さに置く、コンテナ:ラック・トレーを使用)
-
10
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
-
11
<冷やす>
BONIQの設定終了のタイマーが鳴ったらパックを取り出し、外側の水気を拭き取る。
冷蔵庫で半日冷やす。 -
12
<仕上げ>
ヨーグルトが冷えたら、皿に盛り付けて出来上がり。
お好みでフルーツやジャム、ミントなどをトッピングしても。 -
13
《当レシピの栄養素》
-
14
栄養素/食(1日の推奨量)
カロリー:82 kcal
糖質:8.4 g -
15
タンパク質:3.6 g(体重 x 1.2g ~ 1.5g)
脂質: 3.8 g -
16
食物繊維:0 g(20 g 以上)
カリウム:160 mg(3500 mg 以上) -
17
カルシウム:120 mg(650 mg 以上)
マグネシウム:11 mg(350 mg 以上) -
18
鉄分:0.0 mg(7.5 mg 以上)
亜鉛:0.4 mg(10 mg 以上) -
19
当レシピに対する「BONIQ管理栄養士からの栄養アドバイス」は、BONIQ 公式低温調理レシピサイトにてご覧ください。
-
20
<https://boniq.jp/recipe/?p=1019>
-
21
《作る際のポイント》
-
22
豆乳100%で作る「ドレッシングやソースにも♪豆乳ヨーグルト(ID:19182626)」や
-
23
飲むヨーグルト「濃厚飲むヨーグルト~ラッシー~(ID:20852545)」も簡単に作れますのでぜひお試しください。
-
24
《作った感想》
-
25
まろやかな優しい味に仕上がり、プレーンで食べてもジャムやフルーツをトッピングしてもおすすめです!
-
26
お好みのアレンジで味を変えてお楽しみください。
-
27
●BONIQ 深型キャセロール鍋は
「BONIQ 鍋」で検索 -
28
●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索