まるでおいもなバスクチーズケーキ

カルピスを使い、スッキリした甘さに仕上げたバスクチーズケーキ♡旬のお芋もたっぷり入れて、スイートポテトにも似た美味しさ♬このレシピの生い立ちカルピスレシピ

  1. クリームチーズ 200g
  2. 卵(Lサイズ) 1個
  3. グラニュー糖 40g
  4. 生クリーム 100cc
  5. カルピス 30cc(原液)
  6. 薄力粉 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温で30分ほど放置して柔らかくしておく。オーブンは210度に熱しておく。

  2. 2

    さつまいもは1センチ角に切って、10分ほど水にさらしてアクを抜き、濡れたキッチンペーパーで包んで2分レンジでチン。

  3. 3

    クリームチーズをボウルに入れて、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    砂糖を入れてよく混ぜる。卵を2回に分けて入れてよく混ぜる。小麦粉をふるいながら入れてよく混ぜる。

  5. 5

    カルピス(原液)と生クリームを入れてよく混ぜる。②のさつまいもを入れてさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    型にキッチンペーパーを敷き、⑤の生地を流し込み、型を数回落として空気を抜いたら、40分焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら冷蔵庫で数時間冷やして完成

コツ・ポイント砂糖の量がを控えて、カルピスを使用することでスッキリした甘さに仕上げてます。おいもたっぷりで、食物繊維も豊富に取れます♬

Tags:

カルピス / クリームチーズ / グラニュー糖 / 卵Lサイズ / 生クリーム / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません