洗ってとっておいた鱒寿司の容器で簡単押し寿司♪(笑)同時に2種類の具で作ってみました♪お正月やひな祭り、お祝い事に♡
- 酢飯 適量
- サーモン(締めたもの) 適量
- きゅうり 適量
- 千枚漬け 適量
- いくら(飾り付け用) 適量
作り方
-
1
以前に食べた鱒寿しの容器を洗ってとっておいたものです
-
2
本物は笹ですが、代わりにラップを敷く
-
3
締めサーモンと塩ふりしたきゅうりは上半分、千枚漬は下半分に敷く
-
4
締めサーモンはコチラを参考にさせて頂きました┏○ペコレシピID:19476692
-
5
その上に薄く酢飯を敷く
-
6
千枚漬けの方だけ、締めサーモンを重ねる
-
7
その上にまた上部下部同じ厚みになるように酢飯を敷く
-
8
ラップで包む
-
9
固定し、押す
-
10
一晩おいて、型から取り出す
-
11
切り分け飾り付ける。
コツ・ポイント飾り付けにはイクラ、お正月用にあった伊達巻きを少し型抜いて置きました(笑)