まこもたけにはあまり味がないようなので、味だしに天かすを加えました。天かすって結構オールマイティー。
このレシピの生い立ち
生駒市の産直市で生まれて初めて「まこもたけ」なるものを見ました。珍しいので買って帰りました。安かったし。
材料
- まこもたけ 二本分
- 天かす ひとつかみ
- チョーコー薄口だし醤油 大匙1.5
- 水 200cc
作り方
-
1
こんなものです。皮を少しむいて両端を切り落とします。
-
2
中身は白かったです。5ミリくらいの輪切りにして水とだし醤油でことこと炊きました。
-
3
煮汁がすくなってきたころを見計らって天かすを入れ天かすに火が通ったら器に盛る。
-
4
クセがなくてあっさりしていますが、ホンワカおいしくてあとを引きます。
コツ・ポイント
コツといっても別にないです。まこもたけはさくさくとした食感で少し甘みがあります。中華料理の食材に使われているそうです。健康食品らしいのでもっと出回るかもしれませんね。