ユッケと特製だれでご飯がススム
このレシピの生い立ち
ねばねば物と、まぐろを合わせると、
ばくだん丼と呼びたくなる。
大戸屋さんの影響力に拍手です。
材料
- ご飯 1膳分
- ひきわり納豆 小1パック
- まぐろ(刺身用) 60g
- オクラ 3本
- なめこ 小パック1/2
- おろし長芋 適量
- かけだれの材料
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ3
- 清酒 大さじ1
- かつおだし(顆粒) 小さじ1/4
- ユッケの調味料
- 醤油 小さじ1/2
- 清酒 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1/2
- コチュジャン 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- にんにく(チューブ) 小さじ1/2
- トッピング
- きざみ海苔 適量
- 卵黄 1個
作り方
-
1
かけだれの材料を合わせ加熱しアルコール分をとばします。
-
2
ユッケの調味料を合わせ
-
3
まぐろと混ぜ10分ほど冷蔵庫に入れ
-
4
長いもは、薄い酢水に浸け変色防止をしておろし
-
5
なめこは茹でて冷やし
-
6
オクラはネットに塩を振りネットにこすりつけて産毛を取り、へたの処理をしたら
-
7
茹で、小口切りにします。
-
8
ご飯に具材を乗せ、トッピング具材をトッピングして
-
9
特製かけだれを好みの量かけていただきま~す。
コツ・ポイント
まぐろ、ご飯を除き2~3人前の具材ができます。ユッケは、まぐろ、調味料を人数分でかけて2~3人分にしてください。