まぐろのバターポン酢焼き

まぐろにバターポン酢が絡まり美味しいソテーです。骨がないので食べやすいです。このレシピの生い立ちまぐろの切り身は唐揚げしたり煮たりします。今回はバターで焼いてポン酢を絡めてみようと思い作りました。酢が入っているのでさっぱりと食べられます。バターも香ばしい。

  1. まぐろ切り身 2枚
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. バター 20g
  4. 調味料
  5. ポン酢 大さじ3
  6. 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. トッピング用刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    まぐろの切り身は1枚を2切れに切る。全体に小麦粉をまぶし余分な粉は落としておく。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ火をつける。溶けたらまぐろを入れ中火で両面をこんがり焼く。

  3. 3

    焼けたら調味料を全て入れ強火でフライパンを動かしながら照りつける。全体にタレがからまったら出来上がりです。

コツ・ポイント小麦粉はなくても大丈夫ですが、つけた方がタレがよく絡みます。

Tags:

まぐろ切り身 / みりん / トッピング用刻みネギ / バター / ポン酢 / 小麦粉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません