具材の風味がしっかりと感じられる炊き込みご飯です。塩味を少し抑えているので、おかずとの相性もぴったりです。
このレシピの生い立ち
亜鉛を摂取するためのメニューを考えていたときに、ちょうど炊き込みご飯にハマっていたので試して見ました。
材料
- 米 1合
- 水 適量
- 白だし 20cc
- 鰹節粉末 1g
- あさりの佃煮 30g
- まいたけ 50g
作り方
-
1
米を洗い、水を適正量まで入れます。
-
2
水を、後から入れる白だしと同じ量だけ計量カップ等で減らします。
-
3
白だし、鰹節粉末を入れます。このとき、鰹節粉末は水に浸しておきます。
-
4
まいたけ、あさりの佃煮を入れます。
-
5
米を炊きます。
コツ・ポイント
水分が多めのごはんがお好みの場合、抜く水の量を減らして見てください。