ぽっぽさんと豆腐と蓮根のハンバーグ

ヘルシーがっつり!鶏ミンチ+蓮根と豆腐で、ダイエット中のご褒美に♡絹ごし豆腐にすることで、より、肉を楽しめます♬
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグはあんまり美味しくない。豆腐が引き立つからだと思っていました。絹ごし豆腐にして存在を薄くすることで、肉を楽しめるようにしました。ダイエットには、豆腐の力は必要ですからね(笑)

材料

  1. 鶏肉ミンチ 200㌘
  2. 絹ごし豆腐 1/4丁
  3. 蓮根 50~70㌘
  4. 中華顆粒、酒、醤油 各小1
  5. 塩、胡椒 少々
  6. ソース用に水 大2
  7. ソース用に出汁醤油とみりん 小1
  8. お好みで青ジソ(タネとトッピング) 10枚くらい
  9. 片栗粉(必要時) 大1

作り方

  1. 1

    蓮根は、みじん切りにして水に入れてアクをとる。

    中華顆粒と塩、胡椒を入れて鶏ミンチを、ふわふわになるまでこねる。

  2. 2

    鶏ミンチをこねたら、水切りした豆腐を入れる。豆腐を潰すように入れ、混ぜ合わせる。もし、水っぽいなら片栗粉を大1入れる。

  3. 3

    タネにきざんだ蓮根、お好みで青ジソを入れて、形を整え、焼いていく。柔らかい感じがするが、焼いていると意外と崩れない。

  4. 4

    ハンバーグを焼いている間にソースを。材料を鍋に入れて一旦沸騰させて片栗でとろみをつける。

  5. 5

    ハンバーグが焼けたら盛り付け。お好みで青ジソや焼いた蓮根を添えて♬

コツ・ポイント

蓮根の水切りは、しっかり。

蓮根は、触感を楽しみたいなら大きめに切ってもよいですが、大きすぎるとバラバラになるので5㎜前後がいいかと思います。

Tags:

お好みで青ジソ(タネとトッピング) / ソース用に出汁醤油とみりん / ソース用に水 / 中華顆粒、酒、醤油 / 塩、胡椒 / 片栗粉(必要時) / 絹ごし豆腐 / 蓮根 / 鶏肉ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません