焼き鳥で美味しい濃厚なぼんじり♡大根と一緒に煮物にしました♪大根のサッパリと濃厚なぼんじりが良い感じ♥主人が爆食
材料
- ぼんじり(鶏のテール部分) 11個(240g弱でした)
- 大根(中) 1/3本
- ☆水 500cc
- ☆ほんだし顆粒 小袋1袋(8g)
- ☆みりん 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ3~3.5(私は大さじ3.5でした)
- ☆醤油 大さじ2.5
- ☆生姜の千切り 大さじ1位
作り方
-
1
ぼんじりは鶏のテール部分で脂身が多くてジューシーな部位です。
触ってみて羽根の取り残しが有れば骨抜きで取り除いて下さい。 -
2
大根は皮を剥いて一口大の角に切ります。
-
3
手鍋に大根と大根が被るくらいの水を入れて下茹でします。
沸騰後5分位茹でます。 -
4
5分位たったら、ぼんじりを入れて1分くらい下茹でします。
ザルに上げでサッと水ですすぎます。 -
5
手鍋をサッと洗います。
手鍋に大根とぼんじり、☆の材料を入れて火にかけます。 -
6
生姜はこれ位入れました。
*私は生姜の千切りを冷凍しているのでそれを使いました。便利ですよ〜♪ -
7
沸騰したら中火〜弱火で煮て下さい。
-
8
目安として具材がヒタヒタに煮汁が絡む位、(煮汁が2/3量になる位)までコトコト煮て下さい。
-
9
次の日に召し上がる場合は、味が染みるので少し薄めに仕上げて下さい。
直ぐに召し上がる場合は丁度の味に煮詰めて下さい。 -
10
盛り付けて下さい。
白ご飯とあいますよ〜♥( ´ ▽ ` )
コツ・ポイント
私が購入したぼんじりは少し羽根の取り残しがあったので、骨抜きで抜いて処理しました。なので一旦確認されて、必要で有れば下処理されて下さい。