かぼちゃの風味とシナモンの香りがほっとするふかふかのマフィンです✿(※分量・写真変更しました)このレシピの生い立ちお野菜のケーキが食べたくて♪にんじんやほうれん草でも作ってみたいです☆
- かぼちゃ(正味) 150g
- 牛乳 100㏄
- バター(マーガリン) 100g
- 三温糖(かぼちゃの甘さで加減する) 100g
- 卵(L) 2個(120g)
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- シナモン(お好みで) 小さじ1/4
- バニラエッセンス 少々
- パンプキンシード 飾り用に少量
作り方
-
1
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンを一緒にふるいにかけておく。かぼちゃは洗って皮を剝き、種とわたを除いて適当に切る。
-
2
厚手の袋に入れて、軟らかくなるまでレンジにかける。熱いうちに袋の上から手で揉むか、めん棒などで叩いて潰し滑らかにする。
-
3
牛乳を少しずつ加えながら袋を揉んで、かぼちゃとよく混ぜながらゆるゆるに伸ばして、かぼちゃクリームにする。
-
4
耐熱ボールにバターと三温糖を入れてラップをかけ、500wで30秒レンジにかける。泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
-
5
ふんわり混ざったら溶きほぐした卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。分離しそうになったら分量の粉を少しつなぎに入れる。
-
6
[3]のかぼちゃを加え、バニラエッセンスを振ってよく混ぜたら、ふるった粉を加えてぐるぐると混ぜる。生地を15分寝かせる。
-
7
マフィン型の六分目くらいまで生地を流し入れ、180℃に温めたオーブンの中段で25分~30分焼いたら竹串を刺して確認する。
-
8
型を外すときは粗熱を取ってからまだ温かいうちに剥がす。よく冷まして密閉用に入れ涼しい場所で3日間は保存できる。
コツ・ポイントかぼちゃは蒸して潰した[2]の状態で袋のまま冷凍しておくと使うときに便利です。焼きたてはふんわりと軟らかく、時間を置くと生地がしっとりして、どちらも美味しいです♪トッピングにパンプキンシードを飾ったりお好みで皮を残しても彩が良いです。