ほろほろフライドチキン

圧力鍋でほろほろで食べやすいフライドチキンこのレシピの生い立ち子供が食べにくそうにしていたので、あらかじめ圧力鍋で軽く火を通しました。軟骨まで食べやすい。

  1. ①手羽元 1kg
  2. ①水 適量
  3. ②溶き卵 1個
  4. ②牛乳 大さじ4
  5. ②薄力粉 大さじ4
  6. ②鶏ガラだし(粉末) 小さじ2
  7. ②醤油 大さじ2
  8. ②すりおろし生姜 大さじ2
  9. ②すりおろしニンニク 大さじ1
  10. ③パン粉 1cup
  11. ③小麦粉 1/2 cup
  12. ③片栗粉 1/2cup

作り方

  1. 1

    圧力鍋に①を加える。水は軽く浸る程度。加圧5分+減圧で加熱。

  2. 2

    ①の鶏肉をとりだし粗熱をとる。(煮汁は鶏の出汁がよく出ているのでスープに利用)

  3. 3

    ②を混ぜ合わせ、粗熱をとった鶏肉とビニール袋にいれて良く混ぜて、1時間寝かせる。

  4. 4

    ③を混ぜ合わせ、鶏肉に押し付けるようにしっかり衣をつける。(すぐに揚げず、ひとまず全部の鶏肉に衣をつけつつ寝かせる)

  5. 5

    180度の油で3分程度、狐色になるまで揚げる。

コツ・ポイント圧力鍋で煮ることで鶏の旨みが抜けてしまっているので、鶏ガラだしで味を補強してます。

Tags:

すりおろしニンニク / すりおろし生姜 / パン粉 / 小麦粉 / 手羽元 / / 溶き卵 / 片栗粉 / 牛乳 / 薄力粉 / 醤油 / 鶏ガラだし

これらのレシピも気に入るかもしれません