食べた瞬間に、お肉から旨味がじゅわ〜と浸み出る一品です♬
このレシピの生い立ち
手羽中を使ったことがなかったので、一番簡単な漬け焼きにして焼いたところ、家族に大好評でした。
日本酒が進んで止まりません!
材料
- 手羽中 6本
- 麹漬けの素(塩麹でもOK) 大さじ山盛り1杯
作り方
-
1
下準備:
手羽中にフォークを表裏の2か所に刺す。
(味がしみ込みやすくなります。) -
2
ポリ袋に手羽中、麹漬けの素を入れて口を結び、冷蔵庫に2時間以上放置。
-
3
焼く直前に取り出して手羽中についた麹をしっかり流水で流して、フライパンに並べる。
-
4
3のフライパンに火を漬けて、中火で焼いていく。
肉に弾力が出てきたら完成。
コツ・ポイント
麹の影響で焼いている際に焦げ付きます。
肉に弾力があるうちは、味には影響はありません。
肉の弾力を確認するときに、焦げ付いた箇所を端でつついてぱさっと取れることがなければ大丈夫です。
肉に弾力があるうちは、味には影響はありません。
肉の弾力を確認するときに、焦げ付いた箇所を端でつついてぱさっと取れることがなければ大丈夫です。