韓国風グルメに欠かせないコチュジャンをホームメイドで。自家製なら好みの味に調整出来ます♬
このレシピの生い立ち
いつもは青唐辛子で作るご飯のお供ですが、赤唐辛子も入れて作ってみたら!なんと色も味もコチュジャン!というわけで、レシピをアップ。
材料
- 唐辛子(生) 50g
- 赤唐辛子(生) 50g
- 味噌 300g
- 砂糖(味噌の50%) 150g
- 酒 大さじ2
- 油 大さじ1
作り方
-
1
唐辛子は縦半分に切ってから種を取り、フードプロセッサーにかける。
※作業は手袋を着用して下さいね、できればマスクも♪ -
2
鍋に、油と唐辛子を入れて1〜2分炒めたら、酒と砂糖を加える。
砂糖が溶けてツヤっとしてきたら味噌を加える。 -
3
弱火にして3分ほど、絶えず混ぜながら好みの固さに仕上げる。
-
4
煮沸した瓶に入れ冷蔵庫で保存する
1ヶ月ほど美味しく頂けます。
コツ・ポイント
生の唐辛子は、想像以上に刺激が強いので、必ず手袋をして作業して下さい。
吸い込むとむせることもあるので、マスクすることをおすすめします。
吸い込むとむせることもあるので、マスクすることをおすすめします。