寒い季節はやっぱり大根が美味しいです(´∀`*)
簡単に出来ちゃうので是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家から大根と豚バラブロックをもらったのでw
材料
- 大根 1本
- 豚バラブロック(薄切りでも可) 適量(100gくらい?)
- 出汁のもと 小さじ1
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- めんつゆ 大さじ3
作り方
-
1
大根は皮をむいて1,5センチくらいの輪切りにする。豚肉は食べ易い大きさに切る。
-
2
大根を柔らかくなるまで煮る。出来れば米のとぎ汁がいいけど、なければ一緒に少しの米を入れる。
-
3
別の鍋に水を沸騰させ、豚肉を5~8分ほど煮る。この時、出てくる灰汁をしっかり取るように!
-
4
大根と豚肉を一緒の鍋に入れて、かぶるくらいの水と調味料を入れる。
*調味料は水の量によって濃さを調節してください。 -
5
弱火~中火で暫く煮込んで味が染みたら出来上がり♪
画像は一晩置いたもので、その方が美味しいです笑
コツ・ポイント
◎大根と豚肉を別々に茹でるのは面倒だと思いますが、味に差がでます。
◎面取りすれば見た目がもっと綺麗です(´∀`*)
◎出汁のもとはこんぶがお勧めです。
◎薄切り肉を使う時は肉の下茹ではしなくても大丈夫・・・・かも?
◎面取りすれば見た目がもっと綺麗です(´∀`*)
◎出汁のもとはこんぶがお勧めです。
◎薄切り肉を使う時は肉の下茹ではしなくても大丈夫・・・・かも?