子どもの頃は、こんなおばんざいばっかりやったな〜(遠い目)最近また、こんなんばかし食べたくて(*^_^*)体に優しいで♡このレシピの生い立ちいやほんま、昔は焼きトフ、ようお膳に出ました(´∀`)
- まぐろの生節 2切れ
- 焼き豆腐 400g
- ふき水煮 80gくらい
- 酒 100cc
- 砂糖 小さじ1と1/2
- 薄口しょうゆ 小さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
生節は半分くらい、蕗の水煮は5cmくらいに、焼き豆腐は三角に切ります(^_-)
-
2
お鍋に水400ccと日本酒100ccを入れ、沸いたら生節を入れるょ(^_-)
-
3
砂糖、薄口しょうゆ、みりんを入れ、焼き豆腐と蕗も投入(‾^‾)ゞ蓋をしてくつくつ煮てな♡せやな、15分くらい。
コツ・ポイントなぜだか焼き豆腐は三角、と決まっとりましたd(^_^o)薄口しょうゆで、色は薄くお味はキリリと♡