昔懐かしいカステラ風味の簡単はちみつケーキです♪’10.12.2に手順写真を追加。このレシピの生い立ちはちみつ風味の甘いケーキが食べたくて…(〃 ̄▽ ̄〃)
- ホットケーキミックス 200g(1袋)
- 卵 3個
- はちみつ 大さじ5
- ラカント(砂糖、きび糖、黒砂糖など) 大さじ3
- タカラ「本みりん」 大さじ2
作り方
-
1
ボウルに卵を割り、はちみつ、ラカント(砂糖でも)、タカラ「本みりん」を入れて、泡だて器でよく混ぜる。写真は黒糖。
-
2
1に、ホットケーキミックスを加えて、ゴムべらで底から底からよく混ぜる。
-
3
クッキングシートを敷いたパウンド型に、2を流し入れる。
-
4
200℃のオーブンで5分、180℃のオーブンで30分焼く。竹串を刺して何もつかなければできあがり。
コツ・ポイントグラニュー糖や上白糖でもいいと思いますが、あれば、ラカントやきび糖などを使った方が、カステラっぽくなると思います。 黒砂糖もい感じ♪みりんを入れると、焼き色がきれいにでますよ(^_-)