レタスから出る水分がひたひたにしてくれます。
やさしい味で レタスのしゃきしゃき感がたまりません。
材料
- レタス 1/2個
- ソーセージ 4本
- 玉ねぎ 小1個
- ピーマン 2個
- 人参 1/4個
- 塩 適宜
- 醤油 大1.5
- みりん 大1
- 酒 大1
- 砂糖 大2
- ごま油 大1
- だし汁 50cc
作り方
-
1
フライパンを熱し、ごま油を入れ、ソーセージ、玉ねぎ、人参、ピーマンを順に炒める。
-
2
ある程度火が通ってしんなりしたら、だし汁、砂糖、酒、みりん、醤油を順に入れ、煮立たせる。
-
3
一口大にちぎったレタスを覆うようにフライパンに入れてゆく。蓋をして4-5分。レタスがしんなりしたら出来上がり。
-
4
塩で味を調えてください。やや甘めの出来上がりです。
コツ・ポイント
レタスのしゃきしゃき感をより残したい場合は、蓋をする時間を調節してください。
レタス以外のお野菜は小さめにした方が火の通りが早いです。
レタス以外のお野菜は小さめにした方が火の通りが早いです。