懐かしくてホッとする、定番のかぼちゃの煮物を初めての方でもほっこり美味しく簡単に(^_^)このレシピの生い立ちかぼちゃの味が大好きなので、かぼちゃの甘みを生かしたくて♡余分な水が無くかぼちゃの水分で煮るので、少ない調味料でしっかり味も染みます♪更にほくほくに仕上がるように考えました。
- かぼちゃ 1/4
- *砂糖(あれば三温糖)・みりん・酒 小さじ1
- *しょうゆ 小さじ2
- *水 大さじ2
作り方
-
1
かぼちゃを一口大に切って、皮を下にして鍋に並べる。気持ち大きめに切った方がほっこり出来ます◎
-
2
*の調味料を全て入れ、 鍋を回して混ぜる。強火にかけ、一瞬沸騰させたら弱火にし、アルミで落し蓋をする。(無くてもok)
-
3
鍋蓋もし、20分程煮る。竹串が皮まで通ったら完成です☆
-
4
同様の作り方でさつまいもverです!こちらもほっくほくでうま~♡です(^-^)
コツ・ポイントかぼちゃ自体の甘みを味わいたいので味は薄めかもしれませんので、お好みで調節してみてください。みりんを入れるので、砂糖不使用でも◎かぼちゃから水分が出てくるので、全体の水気は少ない方がほっこりと仕上がります♪