さつまいもと里芋、ふたつのお芋が味わえるほっこり美味しいグラタンです。このレシピの生い立ちさつまいもも里芋も大好き!どちらも楽しめる料理を考えて作ってみました。娘が最近葉野菜やキノコを食べてくれないので、グラタンにすればいけるかな〜と思って入れてみました。見事に食べてくれて嬉しかったー☆☆
- さつまいも 小一本
- 里芋 2〜3個
- ほうれん草 3株
- しめじ 1/3パック
- 玉ねぎ 小1/2個
- 塩・コショウ 適量
- 溶けるチーズ お好きなだけ♪
- ☆ホワイトソース☆
- 豆乳 400cc
- バター 60g
- 白味噌 大さじ1.5〜2
- 塩・コショウ 適量
- 小麦粉 60g
作り方
-
1
里芋は皮を剥き好みの大きさに切る。塩をもみ込み水で洗い流す。さつまいもも好みの大きさに切る。
-
2
ほうれん草はざく切り、しめじは石づきを取りほぐします。玉ねぎは薄くスライスに。
-
3
さつまいもと里芋はそれぞれ鍋に入れ水から茹でる。柔らかくなったらザルに上げておく。
-
4
フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、玉ねぎ、ほうれん草としめじをソテーする。軽く塩・コショウする。
-
5
☆ホワイトソースを作る☆豆乳を500wのレンジで約3分温める。バターもレンジで温め柔らかくする(500wて約40秒)。
-
6
5に小麦粉を入れてよく混ぜ、ラップをして500wのレンジで約4分温める。ブクブクしてサラリとなればOKです。
-
7
6に豆乳と白味噌、塩・コショウを入れ、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。
-
8
途中4〜5回混ぜながら、ラップをして合計で7〜10分ほど(お好みの固さになるまで)500wのレンジにかける。
-
9
半量のホワイトソースと野菜をよく混ぜ合わせグラタン皿に入れる。残りのホワイトソースをその上にかけ、さらにチーズを乗せる。
-
10
トースターで焼き目が付くまで焼いて出来上がり♪わが家の場合は900wで13分ほどです。
コツ・ポイント里芋は味付けをしていないので少し薄め(小さめ)にカットしたほうが味がからみやすいと思います。さつまいもはそのものに甘みがあるのでお好みの大きさで。その他の野菜はお好きなものを☆チキンを入れても美味しいですよ〜!