はちみつがほんのり香るほっくりすいーとぽてとです。
このレシピの生い立ち
砂糖だけだといつもの味だったのではちみつをいれたらおいしくできました!
材料
- さつまいも 300g
- ◉砂糖 大さじ3
- ◉牛乳 大さじ2
- ◉はちみつ 大さじ1
- ◉バニラエッセンス 数滴
- バター 10g
- 卵の黄身 一個分
- サラダ油〔アルミに塗る用〕 適量
作り方
-
1
さつまいもはよく洗って皮付きのまま耐熱容器に。水もさつまいもが半分つかるぐらいいれて、レンジに7分〜8分かける。
-
2
さつまいもに竹串がスッとささったら、皮をむき、ボウルでつぶす。
-
3
バターは耐熱の器に入れて、ラップをふんわりかけてレンジに10秒ぐらいかける。
-
4
②のボウルに③のバター。◉の材料を入れて、手でこねまぜる。
-
5
2cmぐらいの厚みにのばして、丸いクッキー型で型ぬいて、油をぬった、アルミの上にならべていく。
-
6
卵の黄身に小さじ1/2の水をいれてよくまぜる。
-
7
⑤でアルミにならべた生地に、⑥の卵の黄身を塗っていく。
-
8
トースターで3分〜5分こんがり焦げ目が綺麗につくぐらい焼く。
ー完成ー -
9
〜番外編〜
家にたまたまひよこのクッキー型があったので、それでも型ぬきしてみました! -
10
まるも可愛いけど、
たまにひよこがいても可愛い^ ^
コツ・ポイント
手でできるだけこまかく、なめらかにすることです。
つぶがのこっていてもおいしいけど、もっとなめらかなくちあたりになりますψ(´ڡ`♡)
つぶがのこっていてもおいしいけど、もっとなめらかなくちあたりになりますψ(´ڡ`♡)