ほっくほくみたらしじゃがさん

お醤油とお砂糖の甘辛さがいいです。酒の肴にもどうぞ。甘党な方は砂糖を足してもいいと思います。このレシピの生い立ち北海道産の美味しいじゃがいもが届いたのですが、バターが切れていて美味しく食べられるレシピを考えてみました。寒い日の晩御飯の一品に。お酒との相性もよし。酒の肴にどうぞ。みたらし風味で、体も心もほっとする味です。子どもも大好きな味!

  1. じゃがいも メークインよりも男爵芋が美味しいです! 1つ
  2. お砂糖 大さじ1杯
  3. お醤油 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ①じゃがいもは皮付きのまま水で綺麗に洗う。私は皮も食べたい人なのでこすり洗いします。

  2. 2

    ②じゃがいもにフォーク等で穴を開ける。時短と中までしっかり熱が入りやすくなるようにします。

  3. 3

    ③ラップで包む。セトモノのお皿か小鉢に乗せ入れます。水気を残したままラップをかけて下さい。

  4. 4

    ④レンジ600Wで15分〜17分加熱します。

  5. 5

    出来上がり!

コツ・ポイントフォークで穴を開けるか、包丁で切り込みを入れてもいいと思います。時短でなければ圧力鍋で蒸した後、オーブンで焼いても美味。

Tags:

お砂糖 / お醤油 / じゃがいもメークインよりも男爵芋が美味しいです

これらのレシピも気に入るかもしれません