レンチンだけ⁈言わなきゃわからないほくほく仕上がりに家族ビックリ(o^^o)
このレシピの生い立ち
ほくほく南瓜煮物って、コンロで作ると最後に煮汁を飛ばす作業が面倒くさい。
沢山の煮汁の中に煮終えた南瓜をつけとくとほくほくにはならない。
忙しい娘に教えてあげられるレンチンレシピを考えたょ(o^^o)
材料
- 南瓜 350g
- 日本酒 大2
- 醤油(昆布と鰹のだししょうゆ使用) 大1
- みりん 大1
- オリゴ糖(砂糖より甘味1/2) 大1
- ねこぶだし 大1/2
作り方
-
1
350g南瓜は一口大に切ります
-
2
シリコンスチーマーに入れ、水にくぐらせ水を切っ600w4分レンチン加熱します
-
3
調味料を加えて全体に馴染ませたら再度600w4分加熱します
-
4
加熱後直ぐに蓋を開け容器の中で残った煮汁と具材をぐるぐる上下に動かすと具材が汁を吸ってホクホクになります