かぼちゃほくほく!お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
母がかぼちゃの煮物を作るときにいつもかつおぶしを入れていて、美味しかったので、私も作ってみました。
材料
- かぼちゃ 1/4個
- ★水 1カップ
- ★ほんだし 小さじ1/2
- ★砂糖 大さじ2
- ★醤油 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★塩 少々
- かつおぶし かぼちゃにかかる程度
作り方
-
1
かぼちゃは種とワタをスプーン等で取り、3cm角程度に切り、皮のまわりを面取りする。
-
2
鍋に★の材料を入れ、かぼちゃも入れて強火にかける。
-
3
2が煮たったら、弱火にして、かつおぶしをかけ、その上から落としぶたをして7~8分ほど煮る。
-
4
煮汁がなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
○鍋にかぼちゃを入れるときは、皮を下にして並べると皮が柔らかくなります。
○落としぶたはクッキングシートでも大丈夫です。
○かつおぶしは入れなくても大丈夫ですが、食べたときにかつおぶしの味がして美味しいです。
○落としぶたはクッキングシートでも大丈夫です。
○かつおぶしは入れなくても大丈夫ですが、食べたときにかつおぶしの味がして美味しいです。