卵でほうれん草・海苔を巻きました。お弁当に入れたら色鮮やかな玉子焼きに!
このレシピの生い立ち
小さな頃からお弁当に入っていたほうれん草巻きに海苔を加えてアレンジしました
材料
- 卵 1~2個
- 塩 適量
- 酒 大さじ1
- ほうれん草 5~6株
- 醤油 小さじ1
- 味付け海苔 8枚~10枚
作り方
-
1
ほうれん草を茹でたら水にさらし、しぼって水を切る
-
2
ほうれん草を半分に切り、くきと葉の部分を半分ずつに分けひとまとめにし醤油を全体に付ける。
-
3
卵を塩と酒で味付けし玉子焼き器に入れた後、海苔を卵の一面におく
-
4
ほうれん草をはしにおき、後は普通に玉子焼きを焼く(空間ができないようにしっかり巻くようにする)
-
5
最後にしっかり形を整える
-
6
お弁当に!
コツ・ポイント
手順2では葉が均一に卵に巻かれるようにしています。(切った時に茎の部分ばかりがかたまらないように)
包丁で切るとき形が崩れないようにきつめにしっかり巻いたほうがよいです。
包丁で切るとき形が崩れないようにきつめにしっかり巻いたほうがよいです。