ほうれん草の胡麻あえ

ちょっと甘めですが美味しい胡麻和えです。我が家では根本の赤い部分も泥をこそげて食べてしまいます。このレシピの生い立ち胡麻が好きなのでたっぷり入れて作りました。我が家ではオニザキのつきゴマを使ってます。とても美味しいです。調味料の量は適当に増減してお気に入りの味にしてみて下さい。

  1. ほうれん草(茹でておく) 1束
  2. すりごま 約大さじ3
  3. 砂糖 約大さじ2
  4. 醤油 約大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は下茹でし、水を切って食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    つき胡麻、砂糖、醤油を混ぜる。

  3. 3

    ほうれん草を加え、全体がまんべんなくなるように混ぜる。

コツ・ポイントほうれん草の水分は切っておいてください。

Tags:

すりごま / ほうれん草茹でておく / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません