バターとほうれん草の相性Good!にんじんの食感もいい感じです♪ヽ(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
ほうれん草を卵と一緒に食べたくて、冷蔵庫にあったにんじんを入れてみたらいい感じにおいしくできました(*´ェ`*)
材料
- 卵 4個
- 切れてるバター 1.5かけら
- ほうれん草 2株
- にんじん 5cmほど
- ベーコン 5枚
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
ほうれん草は洗って3センチほどにざく切りし、水をよく切る!ベーコンは細切りにする。
-
2
にんじんは皮を剥いて、縦にして幅0.5センチほどの細切りにする。
-
3
バターを1かけらの半分をフライパンにまんべんなく溶かして、中火ぐらいでにんじんを炒め始める。
-
4
その間に、卵を2つお椀に割り、塩コショウを少しふって溶く。
-
5
にんじんを炒め始めてから、1分半~2分後ぐらいにほうれん草をいれて一緒に炒める(にんじんの方が固いので)
-
6
ほうれん草のボリュームが少し減ったら、一旦皿に取り出して、ベーコンも一緒にいれておく。そしてこれらを2等分しておく!
-
7
キッチンペーパーで軽くフライパンを拭いたら、バターの1かけら半分をフライパンにまんべんなく溶かす。
-
8
溶いた卵をフライパンに流し、弱火強~中火弱でゆっくり焼く。流して30秒~1分ぐらいで卵の半分の場所に、⑥を置き並べる。
-
9
オムレツの生地が焼けてきたらフライ返しで、具をのせてない半分から生地をかぶせる。
-
10
中身の火が通るように少しずつフライ返しで向きを変えて焼く。形を整えて完成!
-
11
キッチンペーパーで軽くフライパンを拭いて、残りのバターをフライパンにまんべんなく溶かし、残りの卵2つ、同様に進める。
コツ・ポイント
キッチンペーパーでフライパンを軽く拭くのは、ちょっとした焦げをつけたくないからなので、気にならない方はしなくてもOKです!笑