お家にある野菜を パパッと 白だしで和えるだけで、素敵な一品になります(*^^*)このレシピの生い立ちミライザカという居酒屋に行った時お通しで出された品が美味しくてなんとか再現して見ました(その時は小松菜と人参・油揚げでした)家にある野菜、白菜やキャベツでもいいですね。野菜は茹でる事がコツです。
- ほうれん草 2かぶ
- 人参 20g
- 油揚げ 1/3枚
- 白だし 小さじ2〜
作り方
-
1
お鍋に水を入れ火にかけ沸かします。
-
2
人参は輪切りのスライスにして、沸騰した湯の中に入れ茹でます。火が通ったらざるにあげて冷ましスライスします。
-
3
人参を茹でた後のお湯の中に、ほうれん草をいれて茹で、水にさらし食べやすいサイズに切ります。
-
4
油揚げは熱湯をかけ油を抜き食べやすいサイズに切ります。
-
5
②③④の、全ての材料をボールに入れ、白だしで味を整えます。味を見ながらご自分の味にして下さい。
-
6
☆2020/1/8 人気検索トップ10入りしました。皆様有り難うございますm(__)m
コツ・ポイントほうれん草に拘らず小松菜やもやし等でも美味しいです。