お弁当の常備菜に。カップに入れて冷凍してもいいですよ。このレシピの生い立ちほうれん草は、余りがちなので、家族の好きなツナと塩こぶを入れたら、残ることがなくなりました。ツナは、みんな大好きです。ごま油との相性もいいです。
- ほうれん草 2束
- コーン お好みで
- 塩こぶ 2つかみ位
- ツナ缶 1缶
- カニカマ 5本
- ☆麺つゆ 大さじ1
- ☆ごま油 大さじ1
作り方
-
1
ほうれん草は、塩を入れて茹でる。カニカマは、一口サイズに切る。ツナ缶は、油を切る。塩こぶ、コーンを入れる。
-
2
ごま油。麺つゆを合わせて。ほうれん草の中に入れて、まんべんなく混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイントほうれん草は、クッキングペーパーで、包みよく水を絞る。混ぜ合わせる時に、下から、上へよく混ぜるといいです。枝豆を入れても美味しいです。