和風だしの利いたとろとろスープ♪
食欲のないときもコレならイケるよぉ(^^)v
このレシピの生い立ち
ほうれん草を使った和風スープ考えてみたの♪
材料
- ほうれん草 1束
- 絹ごし豆腐 150g(3パック組みの豆腐1個分)
- とろろ昆布 2つまみぐらい
- ☆粉末和風だしの素 小さじ1
- ☆だししょうゆ 大さじ1と2分の1
- ☆塩 ひとつまみ
- ☆水 400ml
作り方
-
1
①ほうれん草をよく洗い水気を切る。
ラップに包みレンジで4分ほどチン♪(柔らかめにしんなりするぐらい) -
2
②①をボールの中でよく水洗いし、根元を取り除き、2cm位に切る。
フードプロセッサーでペースト状にする。 -
3
③鍋に☆と②を入れて中火で煮立てる。
豆腐さいの目に切って入れる。
ひと煮立ちしたら火を止める。 -
4
④③にとろろ昆布を入れて混ぜる。
出来上がり☆
コツ・ポイント
ほうれん草は柔らかくなるまでレンジにかける♪
とろろはお好みで多めに入れても☆
とろろはお好みで多めに入れても☆