オーソドックスなキッシュですが、子どもも大好きな具材なのでオススメです!(2018.05.29更新)
このレシピの生い立ち
ほうれん草の料理は食べない子どもがキッシュに入れて作ってみたところおかわりしてくれたのでレシピを記録しました!
材料
- パイシート 1枚
- バター 10g
- 厚切りベーコン 5cm
- ほうれん草 1束
- 玉ねぎ 1/4個
- ピザ用チーズ 適量
- 塩コショウ 適量
- 卵 2個
- 牛乳 20ccくらい
作り方
-
1
オーブンを予熱で210℃、15分でセットしておく。
-
2
耐熱皿(直径20cm)に合わせてパイシートを伸ばし、のせる。余った生地はお皿に沿って丸めて整える。
-
3
ほうれん草、ベーコン、玉ねぎを食べやすい大きさに切り、バターで炒める。
-
4
卵をよく溶き、牛乳を入れて混ぜる。塩胡椒をし、卵液の中に炒めた具を入れて軽く混ぜる。
-
5
パイの上に卵液を流し込み、チーズをかけたらオーブンで15分加熱する。焼き加減を見ながら、オーブンを調節する。
-
6
竹串が通り、ぐがくっついてこなければ完成!耐熱皿がとても熱いので火傷しないようにカットしてください。
コツ・ポイント
パイシートは特にお皿の底にくる部分は薄く伸ばせるといいです。オーブンはメーカーによって最高温度が違うので、お200℃でも180℃でも焼き加減を見ながらだいたい10〜15分目安で焼くとうまくいきます!