ほうれん草とベーコンのトマトソースパスタ

失敗しないパスタの鉄板。
このレシピの生い立ち
私の作るパスタは母が好きだった。
食欲が少しでも出るように、味に失敗がないように考えた。

材料

  1. パスタ(ブイトーニ1.6㎜) 160g
  2. ベーコン(長いタイプ) 3枚
  3. ほうれん草 1/2束
  4. しめじ 1/2株
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にんにく 1カケ
  7. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ3
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 赤ワイン 大さじ1強
  11. 塩胡椒 適当
  12. パルメジャーノ(すりおろし) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ベーコンは2㎝幅、ほうれん草は5㎝(4等分)、しめじはばらし、玉ねぎはスライスする。

    にんにくはみじん切り。

  2. 2

    トマトケチャップとウスターソースを混ぜておく。

  3. 3

    パスタをゆでる(ブイトーニの場合は記載時間通り)。ゆで汁1ℓに塩は小さじ1強。

    ゆで汁は多めで。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、中火でベーコン、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草の芯の部分を炒める。

  5. 5

    3に火が通ったら塩コショウして、パスタがゆであがる2分前に残りのほうれん草を投入。

  6. 6

    ほうれん草の葉の部分がしんなりしたら2のトマトケチャップを回しいれ、その後ワインを回しいれる。この時弱火。

  7. 7

    パスタがゆであがったら水けをきりながら6に入れ、パスタの上にオリーブオイル(大さじ1)をかけて具となじませる。

  8. 8

    フライパンで全体が絡み合ったらお皿に移し、パルメジャーノを好みの分量ふりかけできあがり!

コツ・ポイント

ブイトーニが無難です。ゆでる時の塩加減が大事。

オリーブオイルをゆでたパスタに回しかけパスタがひっつかないようにする。

パスタのゆで時間とフライパンで炒める時間を調整して、同時に仕上がるようにする。

Tags:

しめじ / にんにく / ほうれん草 / ウスターソース / オリーブオイル(炒め用) / トマトケチャップ / パスタ(ブイトーニ1.6㎜) / パルメジャーノ(すりおろし) / ベーコン(長いタイプ) / 塩胡椒 / 玉ねぎ / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません