黄な粉の味と香りが、ふわ~っとお口に広がります
このレシピの生い立ち
ゴマの代わりに黄な粉を使ってみよう!という発想から生まれたレシピです。ゴママヨをイメージして黄な粉マヨ(キナマヨ)にしてみました。
意外とイケマス(笑)
材料
- ほうれん草 1袋
- ☆めんつゆ 大さじ1
- ☆水 大さじ1
- カニ風味かまぼこ 3本
- ☆きなこ 大さじ1
- ☆マヨネーズ 大さじ1
- ☆めんつゆ 大さじ1
作り方
-
1
ほうれん草をさっと湯がき4cm程度に切り、めんつゆと水を混ぜたものを、ほうれん草にかけ、混ぜます(しっかり味をつけるため)カニカマを裂いて一緒に加えます
-
2
きなこ、マヨネーズ、めんつゆを混ぜてタレをつくり、ほうれん草とカニカマに和えて出来上がり♪
-
3
コツ・ポイント
使用しためんつゆは、ヤマサの昆布つゆ(3倍濃縮)のものです。
調味料の分量は、お好みで加減してくださいね♪
調味料の分量は、お好みで加減してくださいね♪