ほうれん草とひじきのツナマヨ胡麻和え

野菜を食べるためにいろいろ常備菜作ってます
このレシピの生い立ち
レシピを見て自分好みにアレンジしています

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 乾燥ひじき 3g大さじ1くらい
  3. 冷凍にんじん 1/2本
  4. シーチキンパウチ 1袋(50g)
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. 胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は下茹でする

    茎1分+葉を沈めて1分

    ひじきをお湯で戻す

  2. 2

    ほうれん草とひじきをザルにあげて水気を切っておく

    ほうれん草を4cmくらいに切る

  3. 3

    フライパンにごま油をひいてにんじんをしんなりするまで炒める

    • ほうれん草とひじきのツナマヨ胡麻和え作り方3写真
  4. 4

    ひじき、ほうれん草の茎を加えて少し炒めたら葉も入れて水分を飛ばすように炒める

    • ほうれん草とひじきのツナマヨ胡麻和え作り方4写真
  5. 5

    ある程度水気がなくなったらボウルに移して粗熱をとる

  6. 6

    冷めたらツナ缶(油ごと)、マヨ、しょうゆ、お酢を入れて混ぜる

  7. 7

    最後に胡麻をすり入れて全体を混ぜたら出来上がり

コツ・ポイント

柔らかいほうれん草がすきなので長めの下茹でしてます。

Tags:

しょうゆ / ほうれん草 / シーチキンパウチ / マヨネーズ / 乾燥ひじき / 冷凍にんじん / 胡麻 /

これらのレシピも気に入るかもしれません