ほうれん草とちくわのピーナッツ和え

いつものゴマ和えとはちょっと違う!もう1品欲しい時に簡単手軽にできます。このレシピの生い立ちいつもはゴマ和えだけど、たまにちょっと変わった和え物を。子供の時から母がよく作ってくれました。懐かしく思い出したので作ってみました。

  1. ほうれん草 1/2束
  2. ちくわ 1本
  3. ピーナツ粉 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草はお浸しの要領で茹でて冷水にあげたら、2センチくらいに切りしっかり水分を絞っておく

  2. 2

    ちくわは2~3ミリの輪切りにする

  3. 3

    ボウルにピーナツ粉と砂糖と醤油を入れてしっかりと混ぜる。

  4. 4

    3に準備しておいた1と2を入れて混ぜる

コツ・ポイント先にピーナツ粉と砂糖と醤油を混ぜておくこと。砂糖、しょうゆはお好みで加減してください。我が家では喜界島の粗糖を使用しています。ちくわが無くても美味しいです。

Tags:

ちくわ / ほうれん草 / ピーナツ粉 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません