ほうれんそうを生地に練りこんだ、緑色がきれいなベーグルです☆このレシピの生い立ち初めてベーグルに挑戦しました!プレーンでもよかったのですが、どうせ作るなら、野菜をつかったヘルシーなものを・・・と思い、畑にワサワサしていたほうれんそうでチャレンジしてみましたv(゜V^*)
- 薄力粉 50g
- 強力粉 200g
- 砂糖 10g
- 食塩 5g
- ドライイースト 2g
- ほうれんそうのペースト 50g
- ぬるま湯(45℃くらい) 120g
作り方
-
1
ほうれんそうをゆでる。絞って切り、ミキサーにかけてペースト状にする。
-
2
強力粉・薄力粉を合わせ、中央にくぼみを作り、ドライイースト・砂糖を入れる。食塩は離して入れる。
-
3
くぼみにぬるま湯を注ぎ、ドライイースト・砂糖をを溶かしながら混ぜていく。ほうれんそうのペーストを加える。よく捏ねる。初めは手にべとつくけど、捏ねているうちに手離れが良くなります。
-
4
粉っ気がなくなったら、台の上でこすりつけるように捏ねていく。台に叩きつける。こねる、たたくを数回繰り返す。(生地の表面が滑らかになるくらいまで。)
-
5
4等分して丸め、10分休ませる。(濡れぶきんをかけておく。)
-
6
生地を伸ばし、3つ折りにし、棒状にする。手で転がしながら伸ばす。片方の端を細くし、もう片方はつぶして平らにする。輪っかにして、平らなほうで細いほうを包むようにしてとじる。ぬれぶきんをかけ、30~40分発酵させる。
-
7
お湯を沸かし、沸騰したら、はちみつ(湯の量の3%)を加えて溶かす。生地をゆでる。(片面30秒くらいづつ。)ゆであがったら網にのせ、水気を切る。
-
8
210度のオーブンで13~15分焼く。
-
9
できあがり~( ^ー゜)b