大好きなスノーボールクッキーにほうじ茶を入れました。大人の味になりました。このレシピの生い立ち最近、大好きなほうじ茶ラテをコンビニで見かけるので、気になって気になって。私の大好きなほうじ茶とスノーボールクッキーを合わせて焼いてみました。ほうじ茶を入れないで作ったスノーボールクッキーもサクサクホロッの後にカリッとして美味しいです。
- 小麦粉 180g
- アーモンドパウダー 120g
- アーモンドダイス 40g
- グラニュー糖 70g
- ほうじ茶パック 2包
- バター 120g
- 粉糖 適量
作り方
-
1
大きいボウルに小麦粉、アーモンドパウダー、ほうじ茶、アーモンドパウダー、グラニュー糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。
-
2
アーモンドダイスも入れてさらによく混ぜる。
-
3
バターをレンジで温めてやわらかくする。
-
4
ボウルにバターを入れ、木ベラで切るように混ぜる。(練らない)だんだんと ポロポロからかたまりになっていきます。
-
5
2等分してラップで包んで、冷蔵庫で1時間冷やす。
-
6
オーブンを170度に余熱しておく。生地を冷蔵庫からだし、適当な大きさに丸くする。
-
7
170度で20~25分焼く。
-
8
粗熱がとれたら、粉糖を入れた容器にクッキーを入れまぶす。
コツ・ポイント★生地を包丁で1㎝角位に切り分けると、同じ大きさにしやすいです。★丸めにくいときはギューっと握ると固まります。★粉糖はしっかり冷めてからまぶす。