ほうじ茶とバナナのケーキ

バナナケーキが、ほうじ茶で和テイストに。しゅんしゅんと湧いたお湯で淹れるほうじ茶と一緒に召し上がれ。低カフェイン。
このレシピの生い立ち
バナナケーキに突如?和風の香りを求めてほうじ茶をブレンド。一保堂さんの日常づかいという極上ほうじ茶をつかってみました。

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. バナナ 2本
  3. たまご 2個
  4. バター 60g
  5. てんさい糖 大3
  6. ほうじ茶(茶葉) 大3
  7. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    バナナ2本電子レンジで皮のまま1分チン。

  2. 2

    茶葉をすり鉢ですり合わせ、ボールに茶漉しでふるい入れる。

  3. 3

    バターとほくほくのバナナの皮をむいてボールに入れて潰す。

    (レンジで蒸すことで甘みが増すのと、バターが溶けて混ぜやすい)

  4. 4

    そこへ甜菜糖と卵を混ぜ合わせる。

  5. 5

    HMを入れて、粉ぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    ケーキ型にオリーブオイルを塗り、5を流し入れる。

    (型をとんとんして空気を抜く)

  7. 7

    余熱180℃のオーブンで40分焼く。

  8. 8

    ※バナナは形を少し残してもいいし、なめらかになるまでつぶしても◎ 

コツ・ポイント

バナナの風味はやはり強いので、お茶の香りはほんのりくらい。 ケーキの焼きあがりにほうじ茶を淹れてひといき日本茶時間。カフェインも低いので子供と一緒にお茶+ケーキを楽しめるかな。

Tags:

たまご / てんさい糖 / ほうじ茶(茶葉) / オリーブオイル / バター / バナナ / ホットケーキミックス

これらのレシピも気に入るかもしれません