ほうじ茶の香りがしっかり感じられるケーキです。コーヒーや濃いほうじ茶とともにどうぞ。
このレシピの生い立ち
旅先のカフェで食べたほうじ茶の焼き菓子が美味しかったので(^^)
材料
- ホットケーキミックス 150g
- バターorマーガリン(無塩) 50g
- 卵 1個
- 砂糖 30g
- 牛乳 120cc
- ほうじ茶(ティーバッグ) 8g
- くるみ 30〜50g
- アーモンドプードル ※なくてもOK 20g
作り方
-
1
準備
くるみはオーブン予熱なし160℃で15分ローストし、冷ます。飾り用に少し残して、あとは手で砕いておく。 -
2
準備
バターと卵は常温にする。 -
3
準備
ほうじ茶をティーバッグから出し、牛乳と一緒に鍋に入れる。沸騰させないよう気をつけながら煮出し、冷ましておく。 -
4
柔らかくなったバターと砂糖をしっかり混ぜる。
-
5
溶いておいた卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。分離してしまったらホットケーキミックスを小さじ1程度加えて混ぜる。
-
6
オーブンを180℃で予熱開始。
-
7
ホットケーキミックス、アーモンドプードル、ほうじ茶牛乳、くるみを入れて混ぜる。
-
8
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、飾り用くるみを載せる。型を高いところから落として空気を抜く。
-
9
180℃で35〜40分焼く。くるみが焦げやすいので、温度は様子を見ながら調節する。
コツ・ポイント
・アーモンドプードルはなくても作れますが、入れたほうがよりしっとりした食感になります。
・甘さ控えめです。砂糖はお好みで増やしてください。
・甘さ控えめです。砂糖はお好みで増やしてください。