この時期の牡蠣は美味しいですよね♪贅沢にもオイマヨ焼きそばのメインにしちゃいました^^このレシピの生い立ちmyレシピのもやしとちくわのオイマヨ焼きそばは究極の冷蔵庫整理レシピ。この牡蠣もかきフライの残りを冷凍していたもので冷蔵庫整理 ちょっと贅沢バージョンという感じでしょうか^^まぁ単に牡蠣が大好きで普通にバターソテーで食べるのも飽きちゃったので焼きそばの具にしました♪
- 焼きそば麺 1袋
- 牡蠣 3~4個(お好みの数)
- ○オイスターソース 大さじ1
- ○マヨネーズ 大さじ1
- バター 大さじ1/2くらい
- 小麦粉 少々
- 塩コショウ 少々
- 長ネギ 1/2本
作り方
-
1
牡蠣を軽く水洗いし、水気をふき取り、軽く塩こしょうをして小麦粉を薄くまぶす。フライパンにバターを入れて火をつける。牡蠣を入れて両面をじっくり弱火でソテーし、皿に取り出しておく。
-
2
1)のフライパンの汚れをキッチンタオルでふき取り、少し油をひく(分量外)。食べやすく切った長ネギを入れて炒め、しんなりしたら 麺を入れて炒める。○印をあわせて加えて更に炒め合わせる。
-
3
味見をして薄かったら塩コショウで味を調整し、1)の牡蠣を戻しいれて ささっと軽く炒め混ぜたらできあがり♪
コツ・ポイント2)で焼きそばの麺を入れたら お酒を少々振りかけるとほぐれやすいです。牡蠣はこんがり焼いておくと香ばしくて美味しいですョ^^くれぐれも生焼け注意です^^;